田舎暮らし in 熊野

田舎暮らしの日常、旅行、グルメ、読書について書いています。

2020-10-01から1ヶ月間の記事一覧

懐かしのチューペットは何処に

私は小さい頃、チューペットが大好物であった。 チューペットとは、アイスの一種である。細長い形状をしており、凍らせると真ん中でポキッと折ることができ、二つになる。砂糖水に色をつけて凍らした程度の簡素なアイスであり、高級品でもなければ、グルメを…

台所の思想史 〜ナチスの台所〜

「私がこの世で一番好きな場所は台所だと思う」 吉本ばななさんの小説『キッチン』の冒頭の文章です。私はこの本が大好きで何度も読み返しました。とても温かい気持ちになれる本です。台所というと日常生活、家庭などを思い浮かべますよね。対して、ナチスと…

ヨーロッパ人は森がお嫌い?

湿った土や木々の香り、小鳥のさえずり、などなど森を歩くと清々しい気持ちになりますよね。私は本格的な登山はしませんが、近くの熊野古道をよく歩きます。今回は森を例にとって、ヨーロッパ人の自然観の変遷とその背景について考えてみます。 ヨーロッパで…

平家の落人伝説はいかにして作られたのか? 〜祖谷の平家落人伝説〜

昨日、平家の落人伝説で有名な徳島県祖谷渓のかずら橋を訪れました。かずら橋は木のつるで出来た橋です。歩道には割と大きな隙間があり、下を流れる激流が見えてスリル満点でした。 かずら橋のすぐ近くに「琵琶の滝」があります。琵琶の滝の名前の由来が興味…